Quantcast
Channel: croque-girls
Viewing all 1213 articles
Browse latest View live

嶋森です!

$
0
0

どうも、31歳の嶋森です!
この度は、クロックガールズさんの舞台に客演させて頂く、嶋森です!

青森出身の嶋森です!

さぁ、もう名前は覚えてくれました?

そう、嶋森です!

いやー、今回の「鈴木さんチ」ですが、
客観的に稽古を観て、
非常ーーーーーーにぃ、面白い作品になってると思います。

と、言うのも。

江頭さんの脚本である事しかり。
クロガーの皆さんのパワーしかり。
客演のハーモニーしかり。
スタッフさんの力しかり。

すべてが、素晴らしいぃ~!!!

一回だけでなく、二回、三回観ても楽しめる作品です。

こんなに楽しい稽古場は無いんでは?と思うほど楽しい現場で、僕は毎日勉強させて頂いてます。
また、江頭さんを始めとするクロガーの皆様、本当に温かい。

そして、カッキーさんには、お芝居の勉強をたくさーんさせて頂いております。





本当に感謝。。。


さぁー、もういよいよ稽古も明日の1回だけ!






是非是非、皆様お待ちしております。








お待ちしております!


いよいよ!

$
0
0
ついに小屋入りです。
今回、エガシラは、脚本を書いた以外は、ほぼ、すべてを演出の渕下バナナさんと劇団員、客演の皆様に丸投げ。
わずか数回、稽古場に行っただけで、まるで、放置プレイでしたが。
いい仕上がりになっていると思います。


お陰様で、チケットもほぼ完売状態。
だいたい、いくつか席を残しておくものなんですが、今回は公演によっては、本当に1席も残っていません。その上、キャンセル待ちが何人もいらっしゃるという状態で(T_T)
決して大きくはない劇場とは言え、やはり、うれしいものです。
ご予約下さったみなさま、本当にありがとうございます!



明日、小屋入りしたら、アッという間なんだろうなぁ。。。。。
ちょっと寂しい。



演出のバナナさんから、厳しいダメ出しをくらって、落ち込む面々?






とりあえず食べる!
のが、クロガー。










振付の百華舞乱(小春先生と未都先生)。
なぜか半端に写ってる高橋乱君。
今回のダンスシーンは、いつもとちょいと違うんですぜ。





それでは、劇場MOMOで、お会いしましょう。

あったかいんだから~♪

$
0
0

※一昨日のブログです(笑)


最後の稽古が終わってしまいました…
いよいよ小 屋 入 り です!


あ、こんにちは。芹です。



稽古が始まったのは、1月下旬。
懐かしさすら感じますが…
あとはもう、今まで積み重ねてきたことを舞台上でやるのみです!!










稽古最終日は、差し入れにシュークリームを頂いたり…











江頭さんのお母さまから、手作りのおにぎりやお味噌汁、お漬け物が!
なんと豪華な!


糖分や手作りご飯が身体に染み渡りました(*´ω`*)

美味しいもので身体が満たされたので、元気に劇場へいってきます!!



皆さま、今週は是非中野MOMOへ...♪*゚

お客様へ

$
0
0

第11回公演「鈴木さんチ」。
お陰様で、

3月5日(木)15:15 
3月6日(金)19:15

上記以外の公演は、すべて完売、多くのキャンセル待ちを頂いております。
今のところ、当日券の販売予定はございません。
キャンセルが出ましたら、このブログやツイッター(@croquegirls)にてお知らせ致します。


ご予約頂いたお客様へ、いくつか、お願いがございます。
今回の公演は、完売、キャンセル待ちのお客様が多いこともあり、当初予定していなかった見切れ席と階段に座布団を敷いた桟敷席を若干数、増やしました。
そのため、開演後のご到着の場合、見切れ席や階段を利用した桟敷席となる可能性がございますので、時間には余裕を持ってご来場頂けますよう、お願い致します。


また、開演5分前を目安に予約をキャンセルさせて頂き、キャンセル待ちのお客様にご入場頂く場合がございます。
もし、遅れてもご来場頂ける場合は、必ず、劇場ロビーまで、お電話でご連絡頂けますよう、お願い申し上げます。
劇場ロビー 03・5385・9080


なお、事前入金のお客様につきましては、お席を確保し、キャンセル扱いとは致しません。


木金も完売間近という状況で、ほぼ、満席の公演となりますため、劇場内は大変混み合うことが予想されます。
できるだけ早めのご来場をお願い申し上げます。
なお、受付開始は、開演の45分前となっております。開場は、開演の30分前です。
上演時間は、1時間45分を予定しております。


お客様のご来場、心よりお待ちしております!

お客様へのお願い

$
0
0
第11回公演「鈴木さんチ」。
本日、無事に満席での初日を迎えられました。
お陰様で、全公演完売、キャンセル待ちとなっております。
今のところ、当日券の販売予定はございません。
キャンセルが出ましたら、このブログやツイッター(@croquegirls)にてお知らせ致します。


ご予約頂いたお客様へ、いくつか、お願いがございます。
今回の公演は、完売、キャンセル待ちのお客様が多いこともあり、当初予定していなかった見切れ席と階段に座布団を敷いた桟敷席を若干数、増やしました。
そのため、開演後のご到着の場合、見切れ席や階段を利用した桟敷席となる可能性がございますので、時間には余裕を持ってご来場頂けますよう、お願い致します。
また、開演5分前を目安に予約をキャンセルさせて頂き、キャンセル待ちのお客様にご入場頂く場合がございます。
もし、遅れてもご来場頂ける場合は、必ず、劇場ロビーまで、お電話でご連絡頂けますよう、お願い申し上げます。
劇場ロビー 03・5385・9080


なお、事前入金のお客様につきましては、お席を確保し、キャンセル扱いとは致しません。


全公演、満席となっているため、劇場内は大変混み合うことが予想されます。
できるだけ早めのご来場をお願い申し上げます。
なお、受付開始は、開演の45分前となっております。開場は、開演の30分前です。
上演時間は、1時間45分を予定しております。


お客様のご来場、心よりお待ちしております!




2日目~!

$
0
0

「鈴木さんチ」、2日目。Bチームの初日でした。
昨日も今日も、エガシラは、本番を観ていないのですが、ずっと応援して下さっている複数のお客様から、役者たちが成長していると仰っていただけ、感無量。
去年1年、個々の活動に力を入れ、それぞれが、別の場所で得たモノが、今回の公演に持ち寄られたのだとしたら、1年間の活動休止は無駄ではなかったな、と。


しかし。
成長していないどころか、後退していってるエガシラ。
制作周りをやるのは、もう、あきらかに邪魔でしかないね。



2日目、しっかり、エガシラをサポートしてくれた芹ちゃんとケイちゃん。







AB両方、初日を迎えられたということで、楽屋で乾杯!
お客様から頂戴した数々の差し入れで、お腹はもちろん、心も満たされました。





ついに!

$
0
0

連日、満員御礼のまま、千秋楽を迎えます。
もちろん、千秋楽も満席です。
そんな幸せな「クロガーさんチ」の様子をチラリとご紹介。



前回の公演に出てくれた野呂佳代ちゃんと山本麻貴ちゃんが観に来てくれたり。





とりあえず、いつも何か食べてたり。






エガさんが、名誉劇団員こと、タツこと、本間健大に怒られたり、高橋乱に笑われたり。






そして。
AMIちゃんが、ひとあし早く、鈴木家から独立するので、お疲れさんの乾杯。
はぁ。。。。
寂しくなるね。



宝物

$
0
0

1年間の活動休止を経ての第11回公演「鈴木さんチ」。
昨日、無事に幕を下ろしました。
ご来場下さったお客様、支えて下さったスタッフの皆様、当日お手伝いをして下さった皆様、本当にありがとうございました!


今回の公演には、大事な仲間である大好きなクロガーメンバーは当然のこととして(なにげに、クロガー全員出演というのは、約3年ぶり)、客演さんは、エガシラが、前々から気になっていた人たち、そして、この数年間で築いてきたご縁によって出会った人たちに出て頂きました。
舞台は役者のものと、よく言われますが、本当にそう思います。
それぞれの魅力を最大限に生かすべく台本を仕上げることが、私の仕事であり、何よりも、私自身が、その役者の魅力を最大限に楽しみたいと思っていることを再確認した公演でした。


お客様から頂いた感想、そして、多少のお世辞はあったにしても、劇場支配人さんから頂いた言葉は、まだまだ、クロガーは、成長していけるという励みになりました。
そういう意味でも、「鈴木さんチ」は、私にとって、宝物です。
次回公演は、まだ、影も形もありませんが、第12回公演は、もっともっと、パワーアップしたクロガーでみなさまにお目にかかりたいと思っています。



宝物!





そうそう!
「エガシラさん、きのこ好きなんですか?」と何度も質問されましたが。
きのこは苦手です。
というか。
嫌い。。。。。


バラシ~打ち上げ~!

$
0
0


「若い子、集まって~!」
と、カメラを向けたら、自称若い子も集まって来ましてね。。。。





終演後のバラシ作業は全員で。
楽屋の掃除中。ダンスの未都センセは、奈落のハシゴで何を?






打ち上げ!
まずは、差し入れで頂いたうこんの力の宣伝ポスター撮りに挑戦(なんでや?笑)








先輩がやったら、後輩もやらねばなりません。




愛を

$
0
0

「鈴木さんチ」では、出演の他に、音楽を担当してくれたシンガーソングライター、
鶴田奈々の楽曲「愛を」。
振付は、小春。


https://www.youtube.com/watch?v=pK1Ym9zza5o



鶴田奈々が出演するライブのお知らせ~♫



3/28(土) @下北沢SEED SHIP
open 18:30 / start 19:00
前売・当日共 ¥2,500 (+ drink)


「愛を」が聴けるかも?
みなさま、ぜひぜひ、応援してあげて下さいませ!

鈴木さんチのおかしな面々その1

$
0
0


「鈴木さんチ」に集まった人たちを、ちょこっと振り返ってみようかと思ったりして。
トップバッターは、阿部みさと演じる鈴木さんチの三女「ケイコ」の若かりし頃を演じてくれた塩田結以ちゃん。


結以ちゃんを初めて見たのは、去年の夏。
劇団SOLAの旗揚げ公演「アップ・ロック」の時。
華のある子だなというのが第一印象。
とにかく、明るくてハキハキしていて、表情の豊かな人。
楽屋では、いつも、何か食べてたような(笑)
打ち上げの席では、ダンスの振付をしてくれた小春さんや未都さんに泣きながら、お礼を口にしていたのが印象的でした。








続いては、山下菜央ちゃん。
彼女との出会いも「アップ・ロック」。
本格的に役者を目指し、上京するということで、今回、出演してもらうことに。
「鈴木さんチ」には、「アップ・ロック」に出ていたキャストが四人いるのですが、その中で一番、おっとりしたタイプ。
そして、エガシラが一番心配な子(笑)
稽古中、エガシラが、唯一、泣かせた子でもあります。
素直で、いつもニコニコしていて、一人の女の子としては、文句なしにいい子なんだけど、役者としてはもっともっと図々しくなってもらいたいなぁ。








そして、つるななこと、鶴田奈々ちゃん。
「鈴木さんチ」では、鈴木家の影の象徴であるカズコを演じると共に、楽曲制作と歌を担当。
彼女のブログにも書いてある通り、通し稽古のあたりから、声帯炎、花粉症、風邪と闘いながら、思うように声が出ず、かなりのプレッシャーの中での本番でした。
よくぞ乗り越えてくれました!
写真には写っていませんが、小学生時代を演じた際には傍らにランドセルが置いてあるのですが、これがまた、よく似合う!(笑)
これだけランドセルが似合う17歳は、他にいないでしょう。








さてさて。
そんなつるななと、「百華舞乱」(クロガーのダンスの先生、小春さんと未都さんのユニット)のコラボライブが決定しました!

6/22(月)~6/23(火)の2日間。
新宿御苑前のレストランパペラにて。
詳細は決定次第、お知らせします。






鈴木さんチのおかしな面々その2

$
0
0

鈴木さんチの長女の婚約者、渡辺タカシを演じてくれた嶋森丈明さん。
大阪公演等で何度もお世話になっているのですが、ガッツリ一緒にお芝居するのは初めて。
なかなかの売れっ子で、2月にも舞台に出ていたため、「鈴木さんチ」の稽古に合流したのが、なんと、通し稽古が始まる数日前!
普通なら、NGというところですが、嶋森さんなら大丈夫!
思った通り、稽古時間の短さなど微塵も感じさせません。
いや、もう、脱帽でした。
「渡辺タカシです」という、何でもないセリフであれだけ笑わせられる役者は他にいないんじゃないでしょうか。
でも、芝居を離れると、物静かな人なんです。完全に別人ですよ。








お次は、まっひーこと、馬場結菜。
「鈴木さんチ」には、次々と邪魔者が訪問してきますが、たぶん、まっひー演じる編集者が一番の邪魔者だったはず。
同時に、誰よりも、「カズコ」の孤独と闇を理解していた人物。
そんな難しい役と格闘できたのは、まっひーだからこそ。
去年の「アップ・ロック」に出演した時の演技力と、秋に劇団SOLA東京のオーディションで見せた強烈な印象により、まっひーにあの役を託したのですが正解でした。



7年目!?

$
0
0


昨日はミーティング。
ミーティングといえば、食います。







からの、3月15日が誕生日だった葛西祥太のハッピーバースデーを駅前で盛大に!
七秋の歌声が良すぎて、びっくり。






お誕生日の主役はバイトでいませんでしたが、他のメンバーでご飯。





クロガーは、本格的に活動をスタートさせて丸6年。
4月から7年目に突入。
そのせいか、昨日はこの6年の思い出話に花が咲き(笑)


みんな歳くったね。。。。

鈴木さんチのおかしな面々その3

$
0
0

おかしな面々シリーズ、まだまだ続きますよ♪


タロウの愛人を演じてくれたBキャストの島本裕美さん。
島本さんとも大阪公演で何度かお世話になりつつも、ガッツリお芝居するのは初めて。
大阪在住のため、都内のシェアハウスに滞在して参加してくれました。
なかなかのシェアハウスだったようで(笑)
とにかく、びっくりしたのは、芝居を始めてまだ2年か3年くらいだということ。
マジっスか!?
芝居のセンスも笑いのセンスもあって、安心して見てられました。
東京でガッツリ芝居やればいいのになぁ。。。。






そして、次女、ヨウコの過去を演じてくれた長谷川歩美ちゃん。
本業は声優さん。
いろんなご縁で今回出演して頂くことになったのですが、正直、最初は、おいおい、大丈夫ですか!? と心配でした。
芝居経験がないということへの本人の不安オーラが全身から出てましたから(笑)
でも、少しずつ現場の空気に慣れてグンと良くなりました。
ハードスケジュールの中、よく頑張ってくれました。
あの根性があれば大丈夫。
これからが楽しみです!



鈴木さんチのおかしな面々その4

$
0
0
いろんなご縁がつながって、客演として出演してくれることになったAMIちゃん。
ガールズバンド、Chelsyのドラム担当。
お芝居は初めてということで、顔合わせ、ホン読みの時は、多少緊張していたようですが。
その時のことが嘘みたいに、本番は完全に女優でした(笑)
誰よりも早くセリフを入れ(演出・渕下バナナ談)、稽古に臨む姿勢はさすがでした。

お客さんは気づいたでしょうか?
本番で、AMIちゃんがセリフを完全に忘れてしまったことに(笑)。
椅子に座って、雑誌を読みながら喋るシーンがあるのですが、AMIちゃん、なぜか、ほんとに雑誌を読んでいて、セリフを失念。
内心は焦っていたのにカケラも見せず、放ったセリフが、


「なに? もう一回言って」


と、前のセリフを言わせることに成功!
生は何が起こるかわからないものですが、こういう時に慌てない度胸の良さと頭の回転の良さは、舞台女優向き。







そして!
鈴木さんチの「太陽」、ハナコを演じてくれた大友恵理さん。
何度か大友さんの舞台を観て、その存在感と演技力に惹かれていたエガシラ、いつか出て頂けたらと願っていたのですが、今回ようやく実現しました。
初見でホン読みした時から、完璧にハナコだった大友さん。
とにかく、真摯に芝居に向き合う人。
大事なことをたくさん教えて頂きました。






また打ち上げ???

$
0
0

はい、「鈴木さんチ」の打ち上げでした。
というのもですね、AMI(Chelsy)ちゃんが、お仕事の都合で千秋楽の公演と打ち上げに参加できなかったので、それは、あまりに寂しいじゃないか!


というわけで、AMIちゃん、お疲れ様でした~! の打ち上げでした。
残念ながら、全員参加は無理でしたが、楽しい再会となりました。


客演さんとは、公演が終わるとなかなか会えなくなるのが寂しいのですが、こうしてまた集まれる機会を作ってくれたAMIちゃんに感謝。


打ち上げ場所は、もちろん、六本木香和。
振付を担当してくれた小春センセと一緒に。







いつもクロガーの公演を観てくれるダンサー、かずみさんと愛ちゃんも一緒に。
きれいどころが勢揃い♪






また再会できる日を楽しみに!



ご報告

$
0
0

クロックガールズが、オーディションでメンバーを募集し本格的に活動をスタートさせてからまる6年になります。
その最初から活動を共にしてきたチャニこと、谷更紗が「鈴木さんチ」を最後に、退団することになりました。


とは言え。
スケジュールさえ合えば、今後もクロガーの公演には出てくれるので、次回公演には出てるんじゃないかと(笑)


「鈴木さんチ」では、泣いたり怒ったりと感情がめまぐるしく変わるキャラを演じてくれましたが、リアルなチャニも、泣いたり怒ったり笑ったりと、一番ストレートに感情を出す人。
ずいぶん昔、稽古帰りに一緒に歩きながら、悩み事を口にしながら泣いていたチャニを笑って見ていたことを鮮明に覚えています。
エガシラ、なんてひどい奴なんだ(笑)
でも、チャニはそれだけたくましい人なので、どんなことも乗り越えていける人。
まー、安心と言えば安心。
十人きょうだいで育ったせいか、とにかく面倒見がよくて、若い客演さんのことはチャニに任せておけば安心でした。


そんなチャニが劇団員でなくなることは本当に寂しいけれど。。。。。
まー、これからもチャニはクロガーな気がします(笑)



劇団SOLA✕劇団クロックガールズコラボ公演

$
0
0
昨年、大阪で旗揚げしたばかりの女の子だけの劇団SOLA。
旗揚げ公演「アップ・ロック」の脚本を書かせて頂いたご縁で今回、なんと、コラボ公演なんてことをさせていただきます。
しかも、今回の劇団SOLAには、男性キャストも客演として出演というスペシャル企画。
みなさま、ぜひ、劇場に足をお運び下さい!



詳細は、改めてお知らせさせて頂きますが、まずは、速報ということで。



劇団SOLA×劇団クロックガールズ コラボ公演



【あの日僕らが見た明日】



●2015年5月8日(金)~5月10日(土)

8日(金)19:00
9日(土)14:00 / 18:00
10日(日)13:00

●あべのハルカス 近鉄アート館
●チケット 前売り 3500円


クロガーからは、以下のメンバーが出演します。

柿弘美
阿部みさと
坂本七秋
如月ケイ
葛西祥太
高橋乱
芹玲那
岡本ぽあ

Chelsy !!

$
0
0

今日(もう、昨日だけど)は、クロガー&つるななで、ガールズバンド、Chelsyのワンマンライブにお邪魔して来ました!
「鈴木さんチ」で、アキコを演じてくれたAMIちゃんのドラマーとしての姿を生で初めて観るとあって、ワクワクでございました。


スタンディングは、きついかなぁとちょいと心配しつつ、着席できる2階席へ行ったんですが、結局、最初から最後までずーっとスタンディングで食い入るように観て聴いて、ガッツリ楽しませて頂きました。


ガールズバンドってカッコいいとは思ってたんですが、Chelsyは、それプラス可愛い(*^▽^*)
トークも気負いがなくて、いい感じ。


2階席から、びっしり埋まった1階席のお客様の様子を見て、改めて思いました。
これだけのお客様を楽しませるChelsyのメンバーに、うちみたいな小さな劇団の公演に出てもらえたなんて、本当に奇蹟的なことだったんだと。
そして、改めてご縁に感謝。
うちの劇団、なんだかんだ言っても、恵まれた幸せな劇団なんだわ。


久しぶりにAMIちゃんに会って元気もらって、そのあとは、クロガー&つるななで、ご飯。

「AMIちゃん、お疲れ~!」

と、AMIちゃんいないけど乾杯して。


いい一日でした。





お知らせ

$
0
0

「鈴木さんチ」で名シーンを創り上げてくれた鶴田奈々と百華舞乱のコラボライブに、クロックガールズもゲスト出演することが決定!
クロガーが出演するコーナーでは、あることに初挑戦!

鶴田奈々の歌で華麗に舞う百華舞乱。
そして、あんなことをやらかすクロックガールズ。
ぜひぜひ、遊びに来て下さい。
ただいま、特典付き先行予約受付中です。


【鶴田奈々&百華舞乱コラボライブ】


2015年6月22日(月)~6月23日(火)
レストランパペラ(新宿御苑前)
Open 18:30
Start 19:30

一般3500円
学生3000円
※食事付き※


★ゲスト出演★

6月22日(月)阿部みさと・高橋乱・岡本ぽあ・本間健大
6月23日(火)坂本七秋・葛西祥太・芹玲那・飯尾麻耶

特典付き先行予約受付中!

特典1 ステージに近いお席をご用意致します
特典2 鶴田奈々&百華舞乱との記念撮影 ※ご希望のクロガーメンバーでもOK※
特典3 鶴田奈々&百華舞乱サイン入り〇〇 ※これは当日までのお楽しみ


特典付き先行予約は、14日までの受付です。


お申し込みは、下記よりお願い致します。

https://system.formlan.com/form/user/7100live/1/




また、5月に行う劇団SOLAとのコラボ公演(大阪のみ)のチケットにつきましては、近日中にブログでお知らせ致します。
5月の公演については、下記のエントリーで。

http://ameblo.jp/croque-girls/entry-12009908948.html
Viewing all 1213 articles
Browse latest View live