Quantcast
Channel: croque-girls
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1213

勉強になる

$
0
0

芝居を観てきました。
出来としては、正直、完成度は低い。
ただ、いろいろと勉強になったことは事実。
これは、やってはいけないということは、観客の身になったときに、よくわかりますから。

観客を入れた状態で、スタッフがステージを歩くなんてあり得ない。
実は、この失敗は、かつて、うちでもありました。
舞監さんにどれだけ叱られたことか。
その後、劇団員が同じ事をやった時も、もちろん、エガシラは怒りました。

客電が落ちてM1。
からが、長すぎて。。。
あれは何かトラブッてたんだろうか?
暗転が長すぎるのは絶対ダメ。

方言は無理矢理使わせちゃダメ。
使わせるなら、きっちり指導を付けて、ある程度のレベルに達してから。
あの役者さん、力はあると思ったけど。
関西弁じゃなきゃ、もっと力を発揮できたはず。

思わず耳をふさぎたくなるほどの大声はNG。
感情の爆発は、大声を出すことではないはず。

滑舌はホントに大切。
あの狭い空間で、何を言ってるのかわからないところが多々あり。

そして。
やっぱり、ホンは大事です。

クロガーも、諸々、肝に銘じてやらねば。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1213

Trending Articles